
衛星画像のリモートセンシング技術は、地球上の資源探査や地形調査を容易にし、都市計画への活用、地球規模の気候変動による環境破壊防止、地球環境保全への取り組みである環境情報GISなどに応用されています。
特徴・サービス内容
インターネットの普及により地球観測衛星からの画像は、誰でも簡単に見られるようになりました。この地球観測衛星からの画像は、非常に高度な画像処理技術を施すことで、様々な分野で利用することができるようになります。画像処理技術とは、画像の歪みを補正するほか、複数の波長で撮影された画像を用いて地表の物質を特定したり、ステレオ視を利用して画像から標高を計算したりする技術です。衛星画像は、こうした画像処理技術により地球上の資源探査や地形調査を容易とし、各国の産業経済の発展や都市計画などに利用されています。近年では、その技術をもとに、地球規模での環境破壊防止や、地域環境保全への取り組みである環境情報GISなどへ応用されています。また、気候変動により地球環境が大きく変化する今、画像処理技術の対象範囲は防災分野にも広がっています。解析された衛星画像により災害状況を把握するだけに留まらず、例えば洪水の予測や護岸工事の支援、災害復興支援など、危機管理における重要なシステムの1つとして位置づけられています。
当社は、早い段階からこれらの画像処理技術に着目し、宇宙航空関連、防衛関連事業における衛星画像処理システムの開発を通じて、その技術に磨きをかけてまいりました。
今後は、これまで培ってきた画像処理技術をベースにより高度な画像利用分野へ展開を図るとともに、音声認識技術なども加えて危機管理分野などで社会の安全・安心に貢献してまいります。
Systems developed
- Satellite imagery ground systems
- Image analysis systems
- Sound-related systems
- Geographical information systems
- Remote sensing systems
Contact
連絡先 | 日本プロセス株式会社 特定情報システム事業部 |
---|---|
Address | Hakuo Building, 4F 489-1 Kamikurata-cho Totsuka-ku, Yokohama, Kanagawa Prefecture 244-0816 JAPAN |
TEL・FAX | TEL:+81-45-869-3830 FAX:+81-45-869-3831 |